トピックス

2022年11月27日AM10:00~15:00

福知山市大呂で地元野菜の販売会を開催しました。


本年も皆様のご期待をいただき、大呂野菜市をガーデンテラスで
開催することができました。ご来店いただきました、皆様に感謝
申し上げます。また、地元農家様には、新鮮野菜をご提供いただき
賑わいのある野菜市を開催できました。お客様におかれましては寒い中、開催前からお待ちいただきありがとうございました。
午前中には、売り切れる商品もあり大盛況で終えることができました。
来年も、開催したいと思います。是非よろしくお願いします
 
場所:京都大呂ガーデンテラス
時間:10:00~15:00
https://www.oro-gardenterrace.com/

2021年10月24日に、

福知山市大呂で地元野菜の販売会を開催します。


昨年に引き続き大呂の農家の皆様のお力添えいただいき
大呂野菜市を開催します。
今回は、 綾部のTAIYAKI CAFE てんてん様のタイ焼きも販売予定です。

是非、ご参加ください。
 
場所:京都大呂ガーデンテラス
時間:9:00~17:00頃
https://www.oro-gardenterrace.com/

11月23日に、

鬼の博物館にいきました。

https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/onihaku/

鬼滅の刃が人気とあって子供たちも博物館主催の
お絵描きに参加、学芸員様の特別展示コーナー”あまびえ”と
”鐘馗”で疫病退治したご説明いただきました。
そのあと子供たちがあまびえと鐘馗をクレヨンや絵の具を使って
作成いたしました。
3家族が来られてそれぞれ傑作の疫病退治の書いた絵と呪文を
紹介する楽しいイベントになりました。

絵画イベントのお知らせ

イベント無事終了いたしました


『日本の鬼の交流博物館』について

◆開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)

◆休館日
毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
◆入館料
一般 330円
高校生 220円
小中学生 160円

●15人以上の団体(料金は1人分)
一般 260円
高校生 170円
小中学生 130円

◆アクセス
京都府福知山市大江町仏性寺909


『福知山城と明智光秀』

雪景色の福知山城をみることができるかもしれませんね
また、「福知山光秀ミュージアム」2021年2月7日まで開館しております。

 「福知山光秀ミュージアム」では、『麒麟がくる』大河ドラマ企画展をはじめ、
ドラマの時代考証を担当する小和田哲男さんが監修した
「明智光秀の生涯と丹波・福知山」に関する展示で公開中です。
是非、福知山城にお越しの際には、「福知山光秀ミュージアム」への
来館をお待ちしております。